ミニチャンプスのNSRを分解します。基本的な構成は、各NSR同じなので
参考にしてください。後述する様に個体差がある様です。
すでに一度やっているので30分かかりませんでした。
モデルグラフィックス2005年1月号でも紹介して頂きました。

01NSRの分解された状態です。

こちらの'02NSRの分解方法を紹介していきます。勿体無いので出来るだけ
丁寧に解体しますが、最初から塗り直すと決めていれば、キズを気にする
必要ありませんので、より簡単です。

アッパーカウルは、カウルの底部にニッパーを入れて持ち上げます。

ピンが持ち上がるので、それを抜きます。

01NSRでは、簡単に外れましたが、今回は無理に外そうとして先端を折ってしまいました。

タンクを外すのが一番面倒です。接着されていますので、慎重に燃料キャップとの隙間を
カッターの先端を差し込みます。

カッターで一周すると、こんな感じに外れます。中にネジがあるのでそれを外します。

シートカウルは、最初にこのネジを外します。

シートも接着されているので、カッターで剥がします。中にプラスネジあるので、これを外します。
横に見えるのが、タンクを固定していたネジです。無くさないように、元の所に嵌めて置きましょう。

ここを外せばシートカウル外れます。

この様な状態に成ります。エキゾーストも外せます。

前輪も'01NSRの時は簡単に外れたので、油断していたら、力入れすぎてキズめてしまいました。
幸いピンを元に戻したら、解らない状態に成りました。

前輪の、轍を踏ま無い様に前輪のピンを押し込んで後輪のピンを押し出します。
前輪も硬い様なら、同じように真鍮線などを使って、押し出してください。

ある程度出てきたら、ラジオペンチなどで抜きます。

フロントフェンダーはプラスチック製なので、捻れば接着面と一緒に外れます。
再塗装した際には、フロントフォークなどでキズ付けない様に、何度か取り付けのコツを
掴んでから、挑戦したほうが安心だと思います。

この様に成ります。金属部は剥離剤(ホームセンターで600円程度)を塗れば綺麗に
剥がれます。
